英語茶道教室 受講者募集
Japanese Tea Lessons in English
- 茶道を通じて英語で学ぶ日本文化 -
公益財団法人国際茶道文化協会の英語茶道教室は、外国の方に英語で茶道を紹介・解説するために、茶の湯の実技はもちろんのこと、日本文化に関する幅広い知識や英語力を習得することを目的とする教室です。
来日外国人への茶道による日本文化紹介も受け付けております。
4 月からの新規受講者募集中。事前見学会も実施いたします。


Japanese Tea Lessons in English
- 茶道を通じて英語で学ぶ日本文化 -
公益財団法人国際茶道文化協会の英語茶道教室は、外国の方に英語で茶道を紹介・解説するために、茶の湯の実技はもちろんのこと、日本文化に関する幅広い知識や英語力を習得することを目的とする教室です。
来日外国人への茶道による日本文化紹介も受け付けております。
4 月からの新規受講者募集中。事前見学会も実施いたします。
AからCまでの3段階のコースに分かれています。1つずつステップアップしながら、自信をもって日本文化を海外に紹介できる人材を育成しています。
英語で茶道を紹介するための基礎を学ぶコースです。
茶道経験者の方も、原則としてまず A コースを半年間受講いただきます。
※茶道初心者の方の申込は受付しておりません。
基本点前をしっかり稽古しながら、海外の方に茶道を紹介することを想定し、英語でのプレゼンテーションを学習します。
主な内容:平点前(薄茶/濃茶)、初炭手前、季節の点前 他
茶道が内包する様々な日本文化や奥深い精神性も含めて、質疑応答にも対応できるよう学びます。実技の修練に加えて知識を深め、語学力のさらなる向上を目指します。
主な内容:より実践的な茶道紹介の学習
当教室では、英語が堪能であるのはもちろんのこと、茶道をはじめ広く日本文化に造詣が深い講師が指導にあたっています。海外の方に日本文化を紹介した経験も豊富で、茶道を通した国際交流を行うことが得意な講師陣です。
受講料は半年分の一括前納でお支払いください。
一般受講料 (半年・税込) | 受講回数 (半年) | 開講曜日・時間 | |
Aコース | 55,000円 | 10回 | 月水13:30-16:00 金土10:00-12:30 |
Bコース | 55,000円 | 10回 | 月水土13:30-16:00 金10:00-12:30 |
Cコース | 38,500円 | 5回 | 月水土10:00-12:30 金13:30-16:00 |
※賛助会員の受講料は、ABコース44,000円、Cコース30,800円(税込)です。
賛助会員の詳細はこちらよりご覧ください。
※新規途中入会の場合は、回数割りで受講料をお支払いいただきます。
※欠席時の振替はできません。
欠席時の振替は半年で 1 回のみ可能です。
欠席と同月のお稽古(空席があるクラス)に振替ができます。
詳細な日程はこちらです。4 月 3 日より順次開講いたします。
茶道裏千家東京茶道会館 茶室
〒162-0856 東京都新宿区市谷甲良町1-4
(都営大江戸線牛込柳町駅 南東口徒歩7分)
地図はこちら
①受講前に教室の雰囲気や内容の確認を希望される方には 2 月・3 月中に見学会を行っています。( 見学料:2,200 円 税込 )
見学会ご参加の方はこちらよりお申込みください。
②見学をせずに受講される方は、希望日の 5 日前までにこちらよりお申込みください。
満席の場合もありますので、お早めにお願いいたします。